4月(エメラルドブレイクに慣れてくる月)に入ってからの環境
花粉症に悩まされ、テッシュを用意するとなぜかくしゃみが止まるすーです。こんばんは。テッシュ用意する前に止まれや!

さて、桜が咲き暖かくなり過ごしやすくなったねー。
という春の環境についての記事ではなく、ちゃんとPCGの環境の記事にします。


先週、調査してきましたが、色々と皆さんデッキを試行錯誤しているようで、その中で勝ち抜いたのが、

ガマゲロゲ
黒レック
エンペラグゲッコ

でした。このデータが信頼性のあるデータとして考察してみます。
ガマゲロゲは言わずもがなのロックによる動きを鈍らせるのが売り
黒レックは中速と聞こえたとはいえ、速さが売り
エンペラグゲッコは安定感があり機能が優秀で、サイドが一気に取られないのが売り

ということは何となくみなさんも感じると思われます。このように、今回はデッキの長所が全員バラバラで、他にも
ビリゲノ+黄色
ギギギアル
といったガマゲロゲやスカイレックを倒しにかかるようなデッキが見られ、それと同じぐらい
ガブチル
フェアリーバレット
のように安定感重視のデッキも多く見られました。皆さん様々なタイプのデッキを使われて、通路を通る時に机を見ると、カラフルでした。

これらから、環境の相関図は写真のようになっているのかなーと感じました。この雑な絵は矢印先に苦手な相手がいます。
(例えば、スピード系はロック系に苦手で、ロック系は対策系が苦手で・・・・)

今回の入賞デッキで言うと、

レックはBのスピード系
ガマはAのロック系
エンペラグゲッコはDのじっくり系

となっていて、ほかにも当てはめてみると

行進はB
アギロットはA
ガブチルはD
ギギギアルはC
ビリゲノライボはC
グラードンはC
フェアバレもC
タマニュはB?
パンプジンはD
ナンスバットはDorA

でしょうか。かなり大雑把に分けたので、見る人によって解釈は変わると思います。
現段階では特別飛び抜けているのはいないように思えました。というわけで、調査の結果、まんべんなく混沌としているという結論に至り、ほかの方が書かれていた考察がそのまま結果に現れたような気がしました。

これから本番まで、メタが動き続けると思いますが、とりあえず来週は入賞デッキはマークされるのではないかと思われます。となると・・・・

あ~もーわからん

となって、結局好きなの使っていそうですな。私の場合。

コメント

Jury
2015年4月2日12:35

好きなの使うのが一番!

すー
2015年4月2日22:53

>Juryさん
 結局そうなりそうです。w
 じゃあ、エから始まる5文字の2進化ポケモンでも使いましょうかね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索