イベダスト ~ カラフルな方
2014年6月3日 デッキレシピ コメント (5)どうも、久々のレシピの記事です。
今回上げるのは割と自分の中ではきれいに組めたデッキです。自分の中ではイベダストという認識をしていますが、実際のところランドの方が活躍していたりしていて・・・・
で、どうしてこのデッキを組もうとしたかといいますと、きっかけは溝の口でよく対戦していた
M2・ランド・コバ・ダゲキ・ダストにビクティニピース添え
を今風にアレンジできないかという疑問からでした。そこで、このデッキを操っていた方とSkypeで話し合い、あーしたらどうか?これはいるのか?などなど疑問を投げ合い改造していき出来ました。レシピはこんな感じです。
※某”2いったー”というつぶやきサイトで「クソ長くて読む気が失せた。」とつぶやかれたことがありますが、始めたばかりの方でもロジックを理解していただきたくてやむを得ず長く書いているため、 長文が嫌な方には、拾い読みまたは読まないことをおすすめします。
※私個人のデッキではないので(私風味のアレンジは入っていますが)、掲載NGのお知らせが来たら伏せます。ご了承ください。m(_ _)m
イベルタルEXx3
ランドロスEXx2
コバルオンEXx1
ダゲキ x1 ←直角蹴り
クリムガン x1 ←リベンジ
ヤブクロン x2 ←道具落とし
ダストダス x2 ←もちろんダストオキシン
------------------------------
計12枚
プリズムエネルギーx4
ブレンドエネルギーx3 ←闘水雷鋼
ダブル無色エネルギーx3
悪エネルギー x2
---------------------------------------------
計12枚
かるいし x3
ちからのハチマキx4
どくさいみん光線x4
タチワキシティジムx2
ポケモン入れ替えx2
あなぬけのヒモ x1 ←修正しました。
フラダリ x2
ハイパーボール x3
パソコン通信 x1
アララギ博士 x4
ベル x4
N x4
サナ x2
------------------------------------
計36枚
※2014/8/15ではダゲキ→ガマゲロゲEX、サナ1枚→4枚目のダブル無色になっています。
取り扱い説明書
・このデッキはあらゆるデッキに対応できるよう、丸く作ってあります。そのため、デッキパワーで勝つデッキではありません。相手に上手く対応し適した行動を取って有利に立つことを目的としたデッキで、無理ゲーを強いられるデッキはほとんどないと思います。ハンマーフワぐらいかな?
・なので、一つのプレミや1ターン引きが弱いだけで負ける可能性が高くなります。
・ポイントは相手のデッキを素早く見分け、あーやってこうして、そうしたらこういうふうにして・・・・というプラン立てだと思いました。そいうこともあり感覚としては詰将棋をしている状態に近いと思っています。
・ということで、イレギュラーな動きをされるとプランが崩壊し、まずいことになります。茨城で使うと、しんどいかも(・・;)
・一番のチャームポイントはサイクロンYで攻めながら特殊エネが循環するところだと思います。よく〆のひとつ前は、サイクロンYで大地の裁きの準備をして、誰が来ても確実に倒せるようにするのが多かったです。
正直、相手に合わせて攻めるだけのデッキなので、説明を長々とするよりは例を出したほうがわかりやすいと思いますので、例題をいくつか。
(相手)→(対応するポケモン)で書いていきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ex1)エンペタンクヨノワール
エンペルト→イベルタル、クリムガン、ダストダス
ハチマキ+タチワキ毒+サイクロンYでコンスタントに落としていく。時々再度調整でクリムガンも。それに加えて、ダストダスを立ててダイビングドローを撃つのに手間をかけさせる。
ヨノワール→イベルタル
ヨマワルが出てきたら即狙うこと。ダストダスがいるからと言って油断は禁物です。(←メガホンからの黒い手でダストやキーポケモンが落とされ、巻き返せなくなるので。)
ミルタンク→イベルタル
ハチマキサイクロンY
要するに、イベルタルとダストダスでどうにかする。
-------------------------------------------------------------------------------------
ex2)ビール系
シビ→ランドロス、ダストダス
ハンマーヘッド2回orフラダリ+ハチマキ+ハンマーヘッドで駆除。間に合わない時はダストで抑える。ただし、その場しのぎでしかないので当てにしない。
ゼクロム→ランドロス
ハチマキ+(タチワキ毒or雷撃の反動)+ハンマーヘッド。時々、雷撃の反動+リベンジorサイクロンYも。
レックウザEX→ランドロス+イベルタルorクリムガン
ハンマーヘッドで予め乗せておき、その後にハチマキ+タチワキ毒+サイクロンYで170。クリムガンがいれば迷わずリベンジ。
ライコウEX→ランドロス(+イベルタルorクリムガン)
レックウザEXと同じ。ただ、できればライコウにクリムガンは使いたくないので、ランドロスだけで解決したいところ。
ゼクロムEX→ランドロス
どうにかゴリ押ししたい。
ミュウツーEX→ランドロス、コバルオン、イベルタル
この3匹を上手く当てればそこまで苦労しないはず。
ケルディオEX→イベルタル
イベルタルに3エネ(2エネ+ハチマキも可だが、できればランドロスに回したい。)つけておく。相手が攻撃した直後は3エネついているので、タチワキ毒+イビルボールで突破。
※イベルタルの出しすぎは負けに直結するので、1羽だけにしましょう。
黄色には茶色の鉄則で。
------------------------------------------------------------------------------------------
ex3)キュレムプラズマ
キュレム→コバルオン
ハチマキ+(タチワキ毒orハンマーヘッド)+ホーリーエッジ
ボルトロス→ダゲキ、ランドロス
ハチマキ+(タチワキ毒orハンマーヘッド)+直角蹴り
ローキックも視野に入れながら動きましょう。
ランドロスでも構わないが、キュレムがいるのであまり積極的に使いたくないのと、ベンチに居る残り30を狩る仕事に専念して欲しいところ。
アブソル→ダゲキ
特筆することなし。
デオキシス→イベルタル、クリムガン、ヤブクロン
上記3匹以外なら誰でもいい。状況次第では道具落としでワンパンを狙う。
ゲノセクト→イベルタル、ランドロス
レックウザとかと対処方法同じ。Gなんとかがついてなければどうにかなると思う。
一応理想形はこんな感じです。コバルオンとダゲキがどれだけ仕事するかにかかっています。あとは相手の手札の強さに依存しますので、五分五分かな。
---------------------------------------------------------------------------------------
ex4)イベダーク
アブソル→ダゲキ
同じ。
ダークライ→ランドロス、ダゲキ
ここは鉄板通り。狙えるならローキックも。
イベルタル→イベルタルEX、クリムガン
ハチマキ+タチワキ毒+サイクロンY。間違ってもイビルボールとは言わないように。状況次第でリベンジ。
イベルタルEX→ダゲキ以外全員
詳しくは後で。
ケルディオ→ランドロス、ダゲキ以外全員
詳しくは後で。
バッフロン→ダストダス、ランドロス
アフロガードを抑えて、ハチマキハンマーヘッドで。
このデッキとまともにやり合うと、デッキパワーで負けます。
なので、対イベルタルEXには90+(20+30)+30=170できれいに落とし無駄のない動きが求められます。()内はハチマキと毒ですが、最初の90はサイクロンY or リベンジで、最後の30はハンマーヘッドですが、闘抵抗を持っているので、正面にいる場合はホーリーエッジになります。さらに、自由に逃げ回られると困るのでダストオキシンで闇の衣と駆けつけるをシャット。ただ、全員をイベルタルEXに使うわけではないので、余りのポケモンでケルディオをどうにかします。
このように総力戦で対抗するしかなく、プレイングミスはほぼ許されないと予想されます。
----------------------------------------------------------------------------------------------
これ以上例を出すとキリがないので、あとは状況次第での判断です。プレイングの難しいデッキですが、私としては結構気に入っていますし、今後も使おうと思えば使えるのではないかと思います。ただ、新しいデッキにイベルタルやランドロスを当てたいのでこういう形で残すことになりました。
とりあえず、イベルタルとランドロスは強い!!
ということはよくわかりました。
今回上げるのは割と自分の中ではきれいに組めたデッキです。自分の中ではイベダストという認識をしていますが、実際のところランドの方が活躍していたりしていて・・・・
で、どうしてこのデッキを組もうとしたかといいますと、きっかけは溝の口でよく対戦していた
M2・ランド・コバ・ダゲキ・ダストにビクティニピース添え
を今風にアレンジできないかという疑問からでした。そこで、このデッキを操っていた方とSkypeで話し合い、あーしたらどうか?これはいるのか?などなど疑問を投げ合い改造していき出来ました。レシピはこんな感じです。
※某”2いったー”というつぶやきサイトで「クソ長くて読む気が失せた。」とつぶやかれたことがありますが、始めたばかりの方でもロジックを理解していただきたくてやむを得ず長く書いているため、 長文が嫌な方には、拾い読みまたは読まないことをおすすめします。
※私個人のデッキではないので(私風味のアレンジは入っていますが)、掲載NGのお知らせが来たら伏せます。ご了承ください。m(_ _)m
イベルタルEXx3
ランドロスEXx2
コバルオンEXx1
ダゲキ x1 ←直角蹴り
クリムガン x1 ←リベンジ
ヤブクロン x2 ←道具落とし
ダストダス x2 ←もちろんダストオキシン
------------------------------
計12枚
プリズムエネルギーx4
ブレンドエネルギーx3 ←闘水雷鋼
ダブル無色エネルギーx3
悪エネルギー x2
---------------------------------------------
計12枚
かるいし x3
ちからのハチマキx4
どくさいみん光線x4
タチワキシティジムx2
ポケモン入れ替えx2
あなぬけのヒモ x1 ←修正しました。
フラダリ x2
ハイパーボール x3
パソコン通信 x1
アララギ博士 x4
ベル x4
N x4
サナ x2
------------------------------------
計36枚
※2014/8/15ではダゲキ→ガマゲロゲEX、サナ1枚→4枚目のダブル無色になっています。
取り扱い説明書
・このデッキはあらゆるデッキに対応できるよう、丸く作ってあります。そのため、デッキパワーで勝つデッキではありません。相手に上手く対応し適した行動を取って有利に立つことを目的としたデッキで、無理ゲーを強いられるデッキはほとんどないと思います。ハンマーフワぐらいかな?
・なので、一つのプレミや1ターン引きが弱いだけで負ける可能性が高くなります。
・ポイントは相手のデッキを素早く見分け、あーやってこうして、そうしたらこういうふうにして・・・・というプラン立てだと思いました。そいうこともあり感覚としては詰将棋をしている状態に近いと思っています。
・ということで、イレギュラーな動きをされるとプランが崩壊し、まずいことになります。茨城で使うと、しんどいかも(・・;)
・一番のチャームポイントはサイクロンYで攻めながら特殊エネが循環するところだと思います。よく〆のひとつ前は、サイクロンYで大地の裁きの準備をして、誰が来ても確実に倒せるようにするのが多かったです。
正直、相手に合わせて攻めるだけのデッキなので、説明を長々とするよりは例を出したほうがわかりやすいと思いますので、例題をいくつか。
(相手)→(対応するポケモン)で書いていきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ex1)エンペタンクヨノワール
エンペルト→イベルタル、クリムガン、ダストダス
ハチマキ+タチワキ毒+サイクロンYでコンスタントに落としていく。時々再度調整でクリムガンも。それに加えて、ダストダスを立ててダイビングドローを撃つのに手間をかけさせる。
ヨノワール→イベルタル
ヨマワルが出てきたら即狙うこと。ダストダスがいるからと言って油断は禁物です。(←メガホンからの黒い手でダストやキーポケモンが落とされ、巻き返せなくなるので。)
ミルタンク→イベルタル
ハチマキサイクロンY
要するに、イベルタルとダストダスでどうにかする。
-------------------------------------------------------------------------------------
ex2)ビール系
シビ→ランドロス、ダストダス
ハンマーヘッド2回orフラダリ+ハチマキ+ハンマーヘッドで駆除。間に合わない時はダストで抑える。ただし、その場しのぎでしかないので当てにしない。
ゼクロム→ランドロス
ハチマキ+(タチワキ毒or雷撃の反動)+ハンマーヘッド。時々、雷撃の反動+リベンジorサイクロンYも。
レックウザEX→ランドロス+イベルタルorクリムガン
ハンマーヘッドで予め乗せておき、その後にハチマキ+タチワキ毒+サイクロンYで170。クリムガンがいれば迷わずリベンジ。
ライコウEX→ランドロス(+イベルタルorクリムガン)
レックウザEXと同じ。ただ、できればライコウにクリムガンは使いたくないので、ランドロスだけで解決したいところ。
ゼクロムEX→ランドロス
どうにかゴリ押ししたい。
ミュウツーEX→ランドロス、コバルオン、イベルタル
この3匹を上手く当てればそこまで苦労しないはず。
ケルディオEX→イベルタル
イベルタルに3エネ(2エネ+ハチマキも可だが、できればランドロスに回したい。)つけておく。相手が攻撃した直後は3エネついているので、タチワキ毒+イビルボールで突破。
※イベルタルの出しすぎは負けに直結するので、1羽だけにしましょう。
黄色には茶色の鉄則で。
------------------------------------------------------------------------------------------
ex3)キュレムプラズマ
キュレム→コバルオン
ハチマキ+(タチワキ毒orハンマーヘッド)+ホーリーエッジ
ボルトロス→ダゲキ、ランドロス
ハチマキ+(タチワキ毒orハンマーヘッド)+直角蹴り
ローキックも視野に入れながら動きましょう。
ランドロスでも構わないが、キュレムがいるのであまり積極的に使いたくないのと、ベンチに居る残り30を狩る仕事に専念して欲しいところ。
アブソル→ダゲキ
特筆することなし。
デオキシス→イベルタル、クリムガン、ヤブクロン
上記3匹以外なら誰でもいい。状況次第では道具落としでワンパンを狙う。
ゲノセクト→イベルタル、ランドロス
レックウザとかと対処方法同じ。Gなんとかがついてなければどうにかなると思う。
一応理想形はこんな感じです。コバルオンとダゲキがどれだけ仕事するかにかかっています。あとは相手の手札の強さに依存しますので、五分五分かな。
---------------------------------------------------------------------------------------
ex4)イベダーク
アブソル→ダゲキ
同じ。
ダークライ→ランドロス、ダゲキ
ここは鉄板通り。狙えるならローキックも。
イベルタル→イベルタルEX、クリムガン
ハチマキ+タチワキ毒+サイクロンY。間違ってもイビルボールとは言わないように。状況次第でリベンジ。
イベルタルEX→ダゲキ以外全員
詳しくは後で。
ケルディオ→ランドロス、ダゲキ以外全員
詳しくは後で。
バッフロン→ダストダス、ランドロス
アフロガードを抑えて、ハチマキハンマーヘッドで。
このデッキとまともにやり合うと、デッキパワーで負けます。
なので、対イベルタルEXには90+(20+30)+30=170できれいに落とし無駄のない動きが求められます。()内はハチマキと毒ですが、最初の90はサイクロンY or リベンジで、最後の30はハンマーヘッドですが、闘抵抗を持っているので、正面にいる場合はホーリーエッジになります。さらに、自由に逃げ回られると困るのでダストオキシンで闇の衣と駆けつけるをシャット。ただ、全員をイベルタルEXに使うわけではないので、余りのポケモンでケルディオをどうにかします。
このように総力戦で対抗するしかなく、プレイングミスはほぼ許されないと予想されます。
----------------------------------------------------------------------------------------------
これ以上例を出すとキリがないので、あとは状況次第での判断です。プレイングの難しいデッキですが、私としては結構気に入っていますし、今後も使おうと思えば使えるのではないかと思います。ただ、新しいデッキにイベルタルやランドロスを当てたいのでこういう形で残すことになりました。
とりあえず、イベルタルとランドロスは強い!!
ということはよくわかりました。
コメント
ご参考になり、私としても嬉しい限りです。
私もそうじんさんの洗練された進化デッキを参考にさせて頂いています。
>zbさん
ありがとうございます。普段はこのようにストーリーを追いかけて作らないのですが、ストーリーからデッキを考えるのも楽しいですね。
私の生きた証としてずっと残しておいてください。^^
また、新しいデッキ案がありますので後日連絡いたします。
しっかりレポートに書き残しました。w
おかげさまで、このデッキを使って自主大会の商品もゲットできました。^ ^
デッキ案、お待ちしています。またディスカッションしましょう。