3月23日 ジムチャレンジin龍ヶ崎
2013年3月27日 ジムチャレレポ コメント (2)レポ書くのを忘れていました! m(_ _)m
と言うわけで、週の半ばになっての休日のPCG活動の記録を書きます。w
この日はハーフ部門は見事に寝過ごしたので、トレードの件もあったのでスタンから参加しました。計画通りに電車に乗って出動すると、風の影響のせいか電車の進行が遅い。何事もなく佐貫駅に到着し龍ヶ崎駅に行こうとするが、電車は行ってしまったらしい・・・(--;)次は30分後。ジムチャレ開始と同時に駅に到着という非常に悲しい状態になるため、お店に電話して5分ほどずらしてもらう方向に。ちなみに、携帯の電池が残りわずかだったのでヒヤヒヤものでした。
この日は、初の記念大会ではない普通の大会&プラズマ団オンリーが減ってきた環境
↓
好きなのが使える♪!!ということで、ちょびっと新弾のカードを入れて参戦しました。
デッキ:エンペグドラ
参加者:10人
round1:ダストライカ X
すっかり某道場では有名な冷やし中華ロック。急いでNで回すと事故りました(><)。しかも、電磁障害が早めに作動してキャンディーをなめられないしシードラも落ちる。ポッチャマで甘えて耐えて、どうにかしてキングドラ完成し、トライバレッドで冷やし中華ロックを阻止。しかし、ミュウツーやゼブライカでエンペたちもそう長くはいられなかった。ただ、運良く引きは強かったので攻め手が絶えることなくこちらも攻め返しなかなかの接戦へ。4-4のところで、アタックコマンドの打点アップのために並べたポッチャマが狙われてしかもグッズ封じ。目の前のゼブライカは倒せたものの、ベンチのシママがやってきて、電磁障害で40受けたポッチャマがキャッチャーされて、シママの蹴飛ばすで終了というまさかのクライマックスとなり、お互いに笑いながらゲームセット。
今後も彼はシママの蹴飛ばすでゲームを締めてくれることでしょう。そのシーンが見られるのを楽しみにしています。(^o^)
5-6
round2:ビールバレッド O
また黄色い(T T)。そして、じーこ。最初、ライコウの雷の牙でタッツーが落とされるが、案外ポッチャマで守られた。相手のプレミに助けられながらサポを待ち続けて、サポを引いた瞬間に一気に展開し始めた。途中アイリスつきアタックコマンドでライコウを落とすが、ゼクロムが厄介で試合がもつれていく。仕舞いには相手のほうが先に王手を掛けるが、キングドラで攻め手をなくして相手はウナギだけ。ライトニングボールを受けながらも攻め続けて勝ち。
プレミ無かったら、完全に負けていた試合だった。
6-5
round3:ダークライヤミラミ O
最終戦だけ、順調に展開。そして、相手がエネ来ない事故だったのでペンギンやタツノオトシゴで攻めていく。ハンマータイムが始まるがこのデッキはトラッシュにエネを送って機能するので、むしろお得になる。4-0まで行ったが、途中ナイトスピアx2で2匹落ちしてしまう。最後はキングドラの竜の渦でしっかり終了。
6-2
総合結果:圏外
サイド結構取られたからな~。それにしても、こんなに黄色に当たるとは。
あと、意外とポッチャマが優秀。良く考えると、甘えたらデオキシスx2いないとライデンナックルでの1パンは無理だし、フロストスピアやハンマーヘッドのベンチ攻撃も-20してくれるから便利。ただ、イラストは前のほうが好きです。w
その後は軽くボードゲームをしてフリー対戦。なかなか思うようなデッキが出来ませんねー。ただ、収穫も結構あったので良かったです。道具落とし強そうです。あと、鏡ライカも。ユレイドルのライフプロージョンは研究のやりがいがありそうですね。カイリュー、ジャローダ、ランクルスが一気に湧き出てきたときは焦りました。w( ̄▽ ̄;)w
と言うわけで、週の半ばになっての休日のPCG活動の記録を書きます。w
この日はハーフ部門は見事に寝過ごしたので、トレードの件もあったのでスタンから参加しました。計画通りに電車に乗って出動すると、風の影響のせいか電車の進行が遅い。何事もなく佐貫駅に到着し龍ヶ崎駅に行こうとするが、電車は行ってしまったらしい・・・(--;)次は30分後。ジムチャレ開始と同時に駅に到着という非常に悲しい状態になるため、お店に電話して5分ほどずらしてもらう方向に。ちなみに、携帯の電池が残りわずかだったのでヒヤヒヤものでした。
この日は、初の記念大会ではない普通の大会&プラズマ団オンリーが減ってきた環境
↓
好きなのが使える♪!!ということで、ちょびっと新弾のカードを入れて参戦しました。
デッキ:エンペグドラ
参加者:10人
round1:ダストライカ X
すっかり某道場では有名な冷やし中華ロック。急いでNで回すと事故りました(><)。しかも、電磁障害が早めに作動してキャンディーをなめられないしシードラも落ちる。ポッチャマで甘えて耐えて、どうにかしてキングドラ完成し、トライバレッドで冷やし中華ロックを阻止。しかし、ミュウツーやゼブライカでエンペたちもそう長くはいられなかった。ただ、運良く引きは強かったので攻め手が絶えることなくこちらも攻め返しなかなかの接戦へ。4-4のところで、アタックコマンドの打点アップのために並べたポッチャマが狙われてしかもグッズ封じ。目の前のゼブライカは倒せたものの、ベンチのシママがやってきて、電磁障害で40受けたポッチャマがキャッチャーされて、シママの蹴飛ばすで終了というまさかのクライマックスとなり、お互いに笑いながらゲームセット。
今後も彼はシママの蹴飛ばすでゲームを締めてくれることでしょう。そのシーンが見られるのを楽しみにしています。(^o^)
5-6
round2:ビールバレッド O
また黄色い(T T)。そして、じーこ。最初、ライコウの雷の牙でタッツーが落とされるが、案外ポッチャマで守られた。相手のプレミに助けられながらサポを待ち続けて、サポを引いた瞬間に一気に展開し始めた。途中アイリスつきアタックコマンドでライコウを落とすが、ゼクロムが厄介で試合がもつれていく。仕舞いには相手のほうが先に王手を掛けるが、キングドラで攻め手をなくして相手はウナギだけ。ライトニングボールを受けながらも攻め続けて勝ち。
プレミ無かったら、完全に負けていた試合だった。
6-5
round3:ダークライヤミラミ O
最終戦だけ、順調に展開。そして、相手がエネ来ない事故だったのでペンギンやタツノオトシゴで攻めていく。ハンマータイムが始まるがこのデッキはトラッシュにエネを送って機能するので、むしろお得になる。4-0まで行ったが、途中ナイトスピアx2で2匹落ちしてしまう。最後はキングドラの竜の渦でしっかり終了。
6-2
総合結果:圏外
サイド結構取られたからな~。それにしても、こんなに黄色に当たるとは。
あと、意外とポッチャマが優秀。良く考えると、甘えたらデオキシスx2いないとライデンナックルでの1パンは無理だし、フロストスピアやハンマーヘッドのベンチ攻撃も-20してくれるから便利。ただ、イラストは前のほうが好きです。w
その後は軽くボードゲームをしてフリー対戦。なかなか思うようなデッキが出来ませんねー。ただ、収穫も結構あったので良かったです。道具落とし強そうです。あと、鏡ライカも。ユレイドルのライフプロージョンは研究のやりがいがありそうですね。カイリュー、ジャローダ、ランクルスが一気に湧き出てきたときは焦りました。w( ̄▽ ̄;)w
コメント
あのデッキは娘はまだ二回程しか触ってません。
なかなか頑張ったようで、今更ながら嬉しくなりました。
お疲れ様です。先日はスカイプ対戦ありがとうございました。
弱点ということもあり、かなり危なかったです。
使い慣れていくと、もっと強くなって勝ちやすくなりそうですね。
本番まであと一ヶ月強しかありませんので、お互いに頑張りましょう!