12月4日 ジムチャレンジin土浦
2011年12月4日 ジムチャレレポ コメント (4) AM8:00、目覚ましが鳴り起きる。しかし、二度寝 zzZ° そして、AM9:20になっていた。 遅刻やないか!!!(; ̄Д ̄)朝食を食べず(健康管理の面からしたらよくないですが)、駅までチャリでダーッシュ!=┏(; ̄▽ ̄)┛なんとかセーフ。
こんな慌しく、しかも、前日は就職情報サイトが企画した説明会に参加してヘロヘロになった中、土浦会場へ行ってきました。お店の中はワイワイガヤガヤ。そして、定番の「うわっすーさんだ」の少年のせりふ。さらに、別の少年が「あのお兄さん池袋で見たことがある。」と。その方向を見ると、あれま、スペシャルゲストへの挑戦を受けていた方ではありませんか。ハーフの開始までのおしゃべりはその話題で結構占めていました。
そんなこんなでハーフが始まっていく。レックデオのポポポポーンは他のプレーヤーさんに任せてもう一つのほうで参加しました。
デッキ:(ミュウとミュウツーとビリジオンの)兄弟誘発事故
参加者:16人
round1:エンブオー、シャンデラ、コバルオン、クイタラン他 O
このデッキ定番の初手からN。そして、バトル場がミュウだったためニドクインを黄泉送り。相手はクイタランで焦がしてくる。私は展開するために恩返しで攻めるが、やけどチェックがすべて裏のため返しで倒れてしまう。しかし、その返しにミュウツーでの反撃が始まり、そこから一方的になって勝ち。
3-1
round2:レシラム、ビリジオン、レックデオ他 O
やっぱり定番のN。そして、今回はダブルドローで引いていく。だが、相手はレシラムの逆鱗で40ずつ与えてくる。それから、あるタイミングでリムーバーで弾き、ミュウツーのxoで攻めていく。相手もシェイミでエネを回して逆鱗を飛ばして攻めてくるが、レシラムを倒してからは一方的になって勝ち。
3-0
round3:ミュウツー、レジギガス X
相手はレジギガススタートでこちらはビリジオン。今回は手元にジャッジマンしかなかったため、ジャッジで事故へ誘う。ところが、ベルを引かれてしまい、回り始めこちらのベンチのミュウツーが狙われる。二個玉をそろそろ引きたいなと願ってNを使うが来ることなく倒されてしまう。しかも、相手はさらに良くなっていくという辛い状況。次の私のターン、元気のかけらでミュウツーを再度並べ、ジャッジマンにかけてみるが、それでも二個玉を引かず負け。
事故へ誘導するどころか、相手の展開を助けてしまったー。( ̄Д ̄;)
0-3
round4:ゼクロムEX、シビビール、ドードー O
やっぱり、定番のN。しかも、今回は事故への誘導が成功し相手は止まる。その隙にリーフスラッガーの連打で3匹倒して終了。
3-0
総合結果:3位
やっぱりミュウツーは強いね。
ハーフが長引いてしまい、集計も大量にありましたので終わるまでに時間がかかってしまいました。発表が終わるころにはスタン10分前。さすがに今週は朝食がミニストップの肉まん1個でしたので、おにぎりを急いで購入しました。そして、スタンダードへ。今回はデッキをまったく作成していませんので2周目に突入です。
デッキ:ジバエンレシ
参加者:19人 ←多分この会場では新記録!
round1:青と茶色の仲間たち O
私初手ポカブのみ、相手いろいろいてラプラスがバトル場に。それで、相手先行。二個玉張って突撃80で終了です・・・・というような1キルをされなくて安心する(´ ▽`).。しかし、ピィx2がさくさく倒される。レシラムで反撃しようかと思いバトル場に出すが、エネが回ってこず(><)。次のターンにやっと回ってきてラプラスを倒すが、突撃で80受けていたためキュレムにやられる。私はここからジバコイルモードに入りロストバーンで攻めていく。相手はグラードンとかで叩いてくるが、そのままバッババーンして勝ち。
6-4
round2:ミュウツーとゾロアーク O
相手はミュウツーで速攻を仕掛けるデッキ。ピィがいつまで持つのかなと不安を抱いていると、いい具合に裏、表、裏、表…と出てピィを失うことなく展開していく。そして、レシラムをミュウツーにぶつけ同時落ちする。その後、とりあえずピィを壁にすると、xoで倒れてしまったためロストバーンで反撃。そこからは残りのゾロアークにバッババーンして押し切ってチェックメイト。
6-3
round3:ミュウサナダルマ O
また、最初からミュウツーが相手のバトル場に。しかし、ここでもピィはいい仕事をしてくれ(途中寝すぎの場面がありましたが)、ジバとエンブが揃っていく。2戦目の繰り返しのようになりましたがサーナイトで増幅されたxoで140受け、ブレイブファイアーで共倒れしてしまう。で、ピィを差し出して倒していただき、双子ちゃんで欲しいものを持ってきてミュウツーにバッババーン。返しにヒヒダルマックスで100受けるが、気にしないでジバコイルでそのまま攻め続けて終了。
6-3
round4:ミュウツーとゾロアーク X
私のバトル場にはコイル。しかし、マリガンしていただきピィも出せた。相手が先行で試合が始まる。すると、初手からミュウツーでプラスパワーつきxoで早速アウト。これはまずいと思い、手札にジバとアメを握っていたためコイルx2を通信とハイパーボールで無理やり呼び出す。相手はピィを倒してさらにリード。こちらはジバで回していきコイルを壁にして我慢。その後、コイルが落ちジバを壁にしてコレクターでポカブx2とコイルを呼ぶとポカブが狙われ始める。手元にジャンクとエンブがいたので、アメ進化させて何とか一匹目のミュウツーを倒す。その返しにプラスパワーx2つきのサイコドライブでジバが倒れリーチがかかる。2枚目のジバコイルがいてレシラムEXもいたためレシラムを盾にしてN発動。ジバコイルで再び回していき、入れ替えでジバに変わってロストバーン。すると、返しにトップドローでダブル無色を引き出されて、イカサマからのロストバーンで倒されて終了。
イカサマからのロストバーンは盲点だった。(><)
4-6
総合結果:2位
ピィの仕事がかなり大きかった。
感想と反省
・ビリジオンはケースバイケースで攻めたほうが良さそう。つい、エネがそろうと攻めさせてしまうのはやめておこう。
・ハーフの待ち時間にミュウツーミラーの戦い方の話を聞いて、システマチックに良く練り上げられているなーと感心した。まるで、詰め将棋のようだった。
・ハーフもスタンも時代はミュウツー。しかし、ダークラッシュも入るとどうなっていくのやら・・・
・釣竿をやめて釣り人に変更してみた。アイアント戦は厳しくなりそうだけど、釣り人が手元に来る確率を上げたほうが効率的な気がした。
・また、通信を1枚ハイパーボールにチェンジ。ジバコイルがいればこちらのほうが回るけど、時には通信やヘビーボールのほうが役立つから、ここは難しいところ。
・”同時にきぜつした場合、相手のワザを受けた側のプレイヤーから、次のバトルポケモンを出します。”だそうです(公式ページからの引用)。
・電話質問はいい対応をしてもらえると耳にしたから、今度かけてみようかな。
・子供の間ではDSも人気。3Dのマリオカートはきれいだった。
・子供にはジバコイル=反則キャラらしい。そんなことを言うとラフレシアを咲かせちゃうぞー。 (* ̄▽ ̄*) (笑)
・ワイワイガヤガヤ賑やかなジムチャレでとても良かったと思う。スリーブとかを目当てでプレーするよりも、誰が参加しても皆で笑い合えるジムチャレを作っていくことがとても大切なことだと改めて思った。
・ジバコイルのマグネットってどこかに売っていないかな?
その後、フリーを2戦ほどして帰宅。ゼブライカは昔ex扱いだっただけに性能が良く、柔軟に対応できる良質なポケモンだと思いました。
少年たちも仲良くなっていき、前は始めたばかりで馴染めなかった子も楽しそうにやれているように見えました。今後もこのようなジムチャレンジにしていきたいですね。
補足
来週・再来週は行けるかどうか分かりません。出来れば参加したいと思っています。ところが、龍ヶ崎・土浦同時開催でどうしても分散してしまうため、もし、どちらに参加するかもう決まっていらっしゃるならば、日記や私のコメント欄に書いていただけると助かります。
また、12/30は金曜日ですが、年内最後になると思いますので、土浦会場へ行こうと思います。去年の大晦日のように賑わうことを願っています。
こんな慌しく、しかも、前日は就職情報サイトが企画した説明会に参加してヘロヘロになった中、土浦会場へ行ってきました。お店の中はワイワイガヤガヤ。そして、定番の「うわっすーさんだ」の少年のせりふ。さらに、別の少年が「あのお兄さん池袋で見たことがある。」と。その方向を見ると、あれま、スペシャルゲストへの挑戦を受けていた方ではありませんか。ハーフの開始までのおしゃべりはその話題で結構占めていました。
そんなこんなでハーフが始まっていく。レックデオのポポポポーンは他のプレーヤーさんに任せてもう一つのほうで参加しました。
デッキ:(ミュウとミュウツーとビリジオンの)兄弟誘発事故
参加者:16人
round1:エンブオー、シャンデラ、コバルオン、クイタラン他 O
このデッキ定番の初手からN。そして、バトル場がミュウだったためニドクインを黄泉送り。相手はクイタランで焦がしてくる。私は展開するために恩返しで攻めるが、やけどチェックがすべて裏のため返しで倒れてしまう。しかし、その返しにミュウツーでの反撃が始まり、そこから一方的になって勝ち。
3-1
round2:レシラム、ビリジオン、レックデオ他 O
やっぱり定番のN。そして、今回はダブルドローで引いていく。だが、相手はレシラムの逆鱗で40ずつ与えてくる。それから、あるタイミングでリムーバーで弾き、ミュウツーのxoで攻めていく。相手もシェイミでエネを回して逆鱗を飛ばして攻めてくるが、レシラムを倒してからは一方的になって勝ち。
3-0
round3:ミュウツー、レジギガス X
相手はレジギガススタートでこちらはビリジオン。今回は手元にジャッジマンしかなかったため、ジャッジで事故へ誘う。ところが、ベルを引かれてしまい、回り始めこちらのベンチのミュウツーが狙われる。二個玉をそろそろ引きたいなと願ってNを使うが来ることなく倒されてしまう。しかも、相手はさらに良くなっていくという辛い状況。次の私のターン、元気のかけらでミュウツーを再度並べ、ジャッジマンにかけてみるが、それでも二個玉を引かず負け。
事故へ誘導するどころか、相手の展開を助けてしまったー。( ̄Д ̄;)
0-3
round4:ゼクロムEX、シビビール、ドードー O
やっぱり、定番のN。しかも、今回は事故への誘導が成功し相手は止まる。その隙にリーフスラッガーの連打で3匹倒して終了。
3-0
総合結果:3位
やっぱりミュウツーは強いね。
ハーフが長引いてしまい、集計も大量にありましたので終わるまでに時間がかかってしまいました。発表が終わるころにはスタン10分前。さすがに今週は朝食がミニストップの肉まん1個でしたので、おにぎりを急いで購入しました。そして、スタンダードへ。今回はデッキをまったく作成していませんので2周目に突入です。
デッキ:ジバエンレシ
参加者:19人 ←多分この会場では新記録!
round1:青と茶色の仲間たち O
私初手ポカブのみ、相手いろいろいてラプラスがバトル場に。それで、相手先行。二個玉張って突撃80で終了です・・・・というような1キルをされなくて安心する(´ ▽`).。しかし、ピィx2がさくさく倒される。レシラムで反撃しようかと思いバトル場に出すが、エネが回ってこず(><)。次のターンにやっと回ってきてラプラスを倒すが、突撃で80受けていたためキュレムにやられる。私はここからジバコイルモードに入りロストバーンで攻めていく。相手はグラードンとかで叩いてくるが、そのままバッババーンして勝ち。
6-4
round2:ミュウツーとゾロアーク O
相手はミュウツーで速攻を仕掛けるデッキ。ピィがいつまで持つのかなと不安を抱いていると、いい具合に裏、表、裏、表…と出てピィを失うことなく展開していく。そして、レシラムをミュウツーにぶつけ同時落ちする。その後、とりあえずピィを壁にすると、xoで倒れてしまったためロストバーンで反撃。そこからは残りのゾロアークにバッババーンして押し切ってチェックメイト。
6-3
round3:ミュウサナダルマ O
また、最初からミュウツーが相手のバトル場に。しかし、ここでもピィはいい仕事をしてくれ(途中寝すぎの場面がありましたが)、ジバとエンブが揃っていく。2戦目の繰り返しのようになりましたがサーナイトで増幅されたxoで140受け、ブレイブファイアーで共倒れしてしまう。で、ピィを差し出して倒していただき、双子ちゃんで欲しいものを持ってきてミュウツーにバッババーン。返しにヒヒダルマックスで100受けるが、気にしないでジバコイルでそのまま攻め続けて終了。
6-3
round4:ミュウツーとゾロアーク X
私のバトル場にはコイル。しかし、マリガンしていただきピィも出せた。相手が先行で試合が始まる。すると、初手からミュウツーでプラスパワーつきxoで早速アウト。これはまずいと思い、手札にジバとアメを握っていたためコイルx2を通信とハイパーボールで無理やり呼び出す。相手はピィを倒してさらにリード。こちらはジバで回していきコイルを壁にして我慢。その後、コイルが落ちジバを壁にしてコレクターでポカブx2とコイルを呼ぶとポカブが狙われ始める。手元にジャンクとエンブがいたので、アメ進化させて何とか一匹目のミュウツーを倒す。その返しにプラスパワーx2つきのサイコドライブでジバが倒れリーチがかかる。2枚目のジバコイルがいてレシラムEXもいたためレシラムを盾にしてN発動。ジバコイルで再び回していき、入れ替えでジバに変わってロストバーン。すると、返しにトップドローでダブル無色を引き出されて、イカサマからのロストバーンで倒されて終了。
イカサマからのロストバーンは盲点だった。(><)
4-6
総合結果:2位
ピィの仕事がかなり大きかった。
感想と反省
・ビリジオンはケースバイケースで攻めたほうが良さそう。つい、エネがそろうと攻めさせてしまうのはやめておこう。
・ハーフの待ち時間にミュウツーミラーの戦い方の話を聞いて、システマチックに良く練り上げられているなーと感心した。まるで、詰め将棋のようだった。
・ハーフもスタンも時代はミュウツー。しかし、ダークラッシュも入るとどうなっていくのやら・・・
・釣竿をやめて釣り人に変更してみた。アイアント戦は厳しくなりそうだけど、釣り人が手元に来る確率を上げたほうが効率的な気がした。
・また、通信を1枚ハイパーボールにチェンジ。ジバコイルがいればこちらのほうが回るけど、時には通信やヘビーボールのほうが役立つから、ここは難しいところ。
・”同時にきぜつした場合、相手のワザを受けた側のプレイヤーから、次のバトルポケモンを出します。”だそうです(公式ページからの引用)。
・電話質問はいい対応をしてもらえると耳にしたから、今度かけてみようかな。
・子供の間ではDSも人気。3Dのマリオカートはきれいだった。
・子供にはジバコイル=反則キャラらしい。そんなことを言うとラフレシアを咲かせちゃうぞー。 (* ̄▽ ̄*) (笑)
・ワイワイガヤガヤ賑やかなジムチャレでとても良かったと思う。スリーブとかを目当てでプレーするよりも、誰が参加しても皆で笑い合えるジムチャレを作っていくことがとても大切なことだと改めて思った。
・ジバコイルのマグネットってどこかに売っていないかな?
その後、フリーを2戦ほどして帰宅。ゼブライカは昔ex扱いだっただけに性能が良く、柔軟に対応できる良質なポケモンだと思いました。
少年たちも仲良くなっていき、前は始めたばかりで馴染めなかった子も楽しそうにやれているように見えました。今後もこのようなジムチャレンジにしていきたいですね。
補足
来週・再来週は行けるかどうか分かりません。出来れば参加したいと思っています。ところが、龍ヶ崎・土浦同時開催でどうしても分散してしまうため、もし、どちらに参加するかもう決まっていらっしゃるならば、日記や私のコメント欄に書いていただけると助かります。
また、12/30は金曜日ですが、年内最後になると思いますので、土浦会場へ行こうと思います。去年の大晦日のように賑わうことを願っています。
コメント
実際、雰囲気はかなりよくなってきているのではないかと思っています。
あとは、初めてジムチャレに参加する方をサポートできるようにしていきたいです。
人数でもヴァンガード超えを目指してがんばって行きましょう。
あの日はあそこで運を使い切ったらしく、フードコートで小学生に叩きのめされましたよw
今後ともよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
私も想像以上の盛り上がりに驚きました。初めて参加した子も楽しめていたようでしたので、向かっている方向は良くなっていると思います。
これからも少しでも多くの方にポケカの楽しさを知っていただけるようにしていきたいですね。
>アボボンのパパさん
先日はお会いできなくて残念でした。
BW3が発売される前の龍ヶ崎のように集まり賑やかでした。団体さんの影響は今回も大きかったです。
ご家族全員で参加される日をお待ちしております。
>Kouさん
先日は、こちらこそありがとうございました。
BW限定デッキで二冠を取られ、子供にも優しく接している姿はとても印象的でした。
また是非いらして下さい。今後ともよろしくお願い致します。